Rambo

Rambo / 30代 / 男 新卒採用担当者として1,000人以上の就活生と面談や面接してきました! リアルな人事部の視点で就活について記事を書いていきます。

自己PRで部活を頑張ったことを上手く伝える方法(例文つき)

【就活】自己PRで『アメフトのガクチカ』をアピールする【例文あり】

学生時代はアメフトに全力を注ぎ、就職活動においてもアメフト部での経験をアピールしたいと考えている方向けの記事です。   アメリカンフットボール部での活動で得たスキルは、就職活動に役立ちます。 ...

【ガクチカ】短期留学をアピールする書き方を紹介!長期留学にも負けない!

【就活】『海外インターン』のガクチカをアピールする方法

就職活動で必ず聞かれる「学生生活で最も力を入れたことは?」という質問。   ガクチカを通して企業はあなたの熱量や能力を評価しており、ガクチカの出来は選考の合否に大きな影響を与えることは言うま ...

就活,受けたい企業ない,行きたい企業ない,やりたい仕事ない

就活でやりたい仕事・行きたい企業がない場合、「できる仕事」を探せ!

  本記事はそんなあなたのための記事です。   筆者も就活生だった頃、周りの友人がインターンに参加したりOB訪問したりと就活に頑張っている中、呑気にバイトばっかりしていました。 & ...

ガクチカで『モチベーションを上げた』経験をアピールする【例文つき】

【就活】『モチベーションを上げた』ガクチカをアピール【例文アリ】

  就職活動のESや面接で一度は聞かれる「学生時代に力を入れた経験」、いわゆる「ガクチカ」。 このガクチカにおいて、「周囲のモチベーションを上げた」経験をアピールしたい人向けの記事です。 & ...

ガクチカでアルバイトの『売上向上』経験をアピールする方法(例文付き)

【就活】『アルバイトでの売上向上』のガクチカをアピール【例文アリ】

  就職活動のESや面接で一度は聞かれる「学生時代に力を入れた経験」、いわゆる「ガクチカ」。 このガクチカにおいて、「アルバイトで売上を向上させた」経験をアピールしたい人向けの記事です。 & ...

「スキル・資格なし」は就活厳しい?人事が対策と評価される資格を紹介

「スキル・資格なし」だと就活は厳しい?評価される資格を紹介

2023/3/16    , , ,

  これから就活を始めるけど、スキルや資格がないから不安‥って人は多いのではないでしょうか? スキルや資格は「〇〇ができる」という証明なので、スキルや資格を持ってるだけで就活が有利に進めそう ...

圧迫面接を受けたらどうすれば良い?(事例・対策を人事が解説)

【就活】圧迫面接されやすい人の特徴とは?(事例・対策を解説)

面接官が威圧的な態度をとる「圧迫面接」。 これから面接に臨もうという就活生の皆さんの中には、「もし圧迫面接されたらどうしよう‥」と不安に感じる人もいることでしょう。   そこで、本記事では「 ...

インターンの面接に落ちる5つの理由を人事が解説/3つの対策も紹介

【就活】インターンの面接に落ちる5つ理由/3つの対策を紹介

2023/3/16    , ,

近年、就活開始時期が早期化するのに伴い、インターンシップからの内定獲得ルートがどんどん強化されています。   そのため、就活におけるインターンシップの重要度が増しており、約9割の学生が一度は ...

自己PRで「計画力」を魅力的にアピールする方法(注意点とコツ)

【就活】自己PRで「計画力」を上手くアピールする方法【例文アリ】

2023/3/16    , , ,

  面接で自己PRで計画力をアピールしたいと思っている方向けの記事です。   学生生活において長期インターンやゼミ活動などで、目標から逆算して緻密にスケジュールを組んだり、メンバー ...

自己PRで『推進力』を魅力的にアピールする方法(注意点とコツ)

【就活】自己PRで『推進力』を上手くアピールする方法【例文アリ】

2023/3/16    , , ,

  本記事は面接で自己PRで推進力をアピールしたいと思っている方向けの記事です。   目標達成に向けて物事を前に進めることができる推進力はサークルやアルバイト、ゼミ活動において発揮 ...